22/07/18 |
新型コロナ |
新型コロナ第7波(静岡県は第8波と言うようですが)襲来中です. 本日3連休最終日なのに沼津市116人(2022/7/18). 休日当番医や待機病院は大変であったと思います. お疲れ様でした. 発熱患者さん,発熱ないけど咽頭痛や咳で受診しようと考えている患者さん, 医療機関直接受診する前に,電話で御一報をよろしくお願いいたします. |
|
![]() |
|
19:09 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
22/06/08 |
いくつかの疑問 |
コロナワクチン4回目,接種した方がよいですか? と,質問されます. 自分自身が4回目接種の対象となっておりませんので,説明しにくいです. 感染時の重症化予防のために接種するという考え方であれば,接種して良いと思います. インボイス制度って? 最近話題の制度ですが,税制に疎いので今一つ理解しきれていない自分です. 保険診療しているだけならあまり関係ないと思っておりましたが,検診等で関連するようです.勉強しないといけませんね(;'∀') ロシア なんなんでしょうかねー.まったく. マイナンバーカード 保険証の代わりになり得るのでしょうか?通信エラーのときはどうすればよいのかを確実に示してもらいたい.とりあえず当院受診時には保険証をかならず持参してください. |
|
![]() |
|
10:27 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
22/03/21 |
落ち着いてきました |
![]() 本日でいわゆる「まんぼう」も終了です. 診療していても,新型コロナウイルス感染症は落ち着いてきたという印象です. しかし,新型コロナウイルス患者は減ったとはいえ発生しております. くれぐれも感染対策を(マスク,換気,密集をさけるなど)続けましょう. 家族で外食,密集していない(たとえば香貫山や狩野川の堤防や防潮堤など)ところをマスク無しで散歩する,等はもともと問題ありません. しかし,コロナを理由に「運動できません,太ってしまいました(笑)」という方も多いですよね ![]() 花粉症もひどいので外出もあまりしたくないところですが,外を歩くようにしましょう. 有酸素運動(少し早歩き程度が良いですが,ご高齢の方や足腰の弱っている方はゆっくりで良いです)をするようにしましょう! |
|
![]() |
|
11:04 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
22/01/02 |
令和4年 |
新年あけましておめでとうございます. 本年も,当院が行うべきことを着実に行っていきたいと思います. 本年もよろしくお願いいたします. 本年が皆様にとって良い一年であることをお祈りしております. |
|
![]() |
|
11:05 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
21/11/30 |
全世界の外国人入国禁止 2021/11/30 |
新型コロナウイルスの新たな変異株であるオミクロン株が世界で拡大しております. 今,日本国内の新型コロナウイルスが新たに大流行するとは考えにくく,水際対策がとても重要. あらたなウイルスを入国させないよう,引き続き水際対策を行っていただきたい. 性急な水際対策の緩和を心配していたので良い傾向だと思います. あくまでも国内での新型コロナウイルス感染拡大対策としてという意味でですが. |
|
![]() |
|
07:44 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
21/11/10 |
マイナンバーカード |
みなさんご存知ですか? マイナンバーカードを保険証として利用できるというシステムが2021年10月21日から始まりました. 当院もマイナンバーカードを読み取るシステムを導入しております. が, マイナンバーカード持参の方も必ず保険証を持参してください! マイナンバーカードを保険証として利用できない場合もあります. ネットワーク障害やシステムの問題等が起こった場合(実際起こっています), 保険証がないと,保険受診できませんので. くれぐれもよろしくお願いいたします. |
|
![]() |
|
07:45 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
21/10/31 |
沼津市ワクチン集団接種 と 新型コロナウイルス感染症 |
10/30に集団接種に出動してきました. 4/21から始まった集団接種もこれでひと段落です. 10月の後半に一回目を接種した方の2回目接種を11/19と11/20に残すのみとなりました. ちょっとホットしておりますが,3回目の接種についてのアンケートもすでに来ており, 接種体制検討会の日程も決まり, つかの間の休息となりそうです. 新型コロナウイルス感染症が急速に落ち着きました. ワクチンの効果はもちろんですが,変異を繰り返すことで第5波で流行したコロナウイルスそのものの性質が変わったと推測します. 10/31静岡新聞にも三島の遺伝学研究所の報告を記事にしており,実臨床と合致するデータだと思います. 再度感染力・増殖力の強いウイルスが流行しないように祈りたいです. そのために今わたくしたちができることを考えると, (流行している)海外からの持ち込みを水際で封じ込めること. 帰国者入国者には14日の隔離を確実に行っていただきたい. また,国内で再度流行の波が始まると, 感染力・増殖力の強いウイルスが変異を繰り返し再度登場しやすいので 医療機関と保健所は,患者を早期発見をして,クラスターつぶしに専念することだろうと思います. 通常の生活に戻しつつも,感染対策を頭の中に必ず入れておくことも重要かと思います. 感染していない人同士が飲食しても全く問題ないわけですが,これを判断するのが難しい(;^ω^) |
|
![]() |
|
11:23 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
21/09/29 |
ワクチン |
ワクチン情報です 新型コロナウイルスワクチン沼津市集団接種が10月末で終了となります.10月中に2回目を接種できなかった方には11月の特定の日程で行いますので早めに予約してください(2回目難民にならないように). インフルエンザワクチンの入荷は,少ないかつ遅いようです.当院の情報はホームページにアップいたします. 高校一年生の子宮頸がんワクチン公費利用は遅くても10月末までにご連絡ください.子宮頸がんワクチンの予防効果は十分認められております. 帯状疱疹ワクチンも行っておりますので,希望の場合は電話でお問い合わせください. |
|
![]() |
|
22:59 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
21/08/01 |
沼津市 「コロナ多発警報」 発令中! |
東京オリンピック,日本選手の活躍素晴らしいですね! 小池都知事がオリンピックはステイホームに役立っているという趣旨の発言をされていたと思います. なるほど,確かに自宅にいるとオリンピックよく観てます. 普段観ることのない競技を4年に1回観るのがオリンピックの特徴ですね! gorin.jpとか,テレビで放映していない競技も観れますし. 感染対策には自宅で五輪観戦! でしょうか(笑). |
|
![]() |
|
16:57 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |
21/08/01 |
沼津市内 「コロナ多発警報」 発令中! |
沼津市内に,コロナ感染症増えております. 7月28日静岡新聞に 沼津市長「情報少ない」というタイトルの記事ありました. 患者多発していても,クラスター多発していても,医療機関にも情報は入ってきません. 市内の感染コントロールは東部保健所が情報を集めて一手に引き受けております. 保健所の皆さま,お疲れ様です.社会の感染コントロールをよろしくお願いいたします. 当院は診療とワクチン接種集団接種のお手伝いを続けてまいります. |
|
![]() |
|
16:51 [ご挨拶][][No Trackbacks] |
|
![]() |